だいぶストレスが溜まっているのではないかと。 早い子は中学受験の準備しているし、遊ぶ範囲と時間が決められていて、遊び方も制限されている。 昔は親の目が厳しくなかったし、子供に対する治安もよかった。 帰宅時間過ぎても関係なし。 子供だけでそこら中出かけて行って。 竹で弓(矢がとがっていて本当に刺さるやつ)を作ったり、缶詰の空き缶のふたを切り抜いて手裏剣にして立ち木を的にして遊んだり。 海なんかも子供だけで泳ぎに行って。 今の子にそれをしろとは言わないけど。 だからうちのスクールの子はかなり自由にやらせて、行儀よく押さえつけようとはしない。 せめてラグビースクールではストレスを発散させてあげたい。 お金と一緒。 貯めてばかりいるとろくなことはない。 適度に消費しないと。 そういう意味ではラグビーってのはいいのかも。 思い切り発散できるもんね。 お母さん達も一緒にどうぞ。 日頃のウップン晴らしにコンタクトバッグに当たってください。 そう言えば昔、男のコーチをすっ飛ばしたお母さんがいたっけ。 くわばら、くわばら。 |
<< 前記事(2017/04/18) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/20) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/04/18) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/20) >> |